ここでは、ちょっとめずらしめなお料理さん達(?)を紹介しています。おためしあれ!
注意:これはぺの味覚です。 |
| イタリアンそうめん |
| ★☆☆☆ ブラック後→ ★★★☆☆ |
| そうめんの代わりに、カッペリーニを使用してみました。
つゆは普通のそうめんつゆです。 食べてみると。。。ん〜 茹でたりないそうめんです。 味がそうめんなのでパスタを食べていると思えないです。 途中で薬味として、つゆにブラックペッパーを加えてみました。 これでちょっとはパスタ気分。結構いけます。
|
| カレーパスタ |
| ★★★★☆ |
| まずパスタの種類はソースがよくからむ
ペンネリガーテをチョイスしてみました。 普通に茹でて、普通にカレーをかけるだけ。 ん〜 普通に美味しいです。 おもしろくなくてすいません(違?) |
| バナナオムレツU |
| ★★★☆☆ |
| 数回チャレンジしてU完成です。
今までバナナをまるごと入れてましたが バナナを輪切にし、卵に砂糖と牛乳を加えます。 バターでバナナを軽く炒め バナナを包み込むようにオムレツにすれば完成!! かなり完成度が上がってきました(笑) おやつや朝食に良いかと思います。 |
| オムパン |
| ★★☆☆☆ |
| まず、食パン、パンの耳などなんでもいいので
パンを細かくちぎります。大きめでもいいですが、 なるべく小さい方が食べやすいです。 そして、ちぎったパンをフライパンで軽く炒めます。 あとは、普通にオムレツの中にパンを入れる感じで焼けばできあがり。 バター、塩コショウで味付けし、上からケチャップをかけて食べます。 ん〜〜〜 んまぃ。普通にいけます。 朝食などに最適ですねぇ 参考にですが、食パン一切れをほぐすとかなり大量になります(笑) |
| たらこチャーハン |
| ★★☆☆ |
| まず、たらこ(明太子)をほぐし、玉子の中に入れてかき混ぜます。 そして、たっぷりのバターで玉子+ご飯を炒めるだけ(塩コショウ) この時点で味見をすると、たらこの風味が口に広がりなかなか良い感じでした。 ちょっと味が薄いかなと思い、しょうゆで味付けしてみました。 でも、しょうゆのちょっと焦げたおいしさが強すぎて たらこの風味が逃げたような気がします。 しょうゆは入れずに塩コショウとバターのみで味付けした方が良いかも。。。 |
| ドレッシングチャーハン |
| ★☆☆ |
| とりあえず、たまご&ご飯を炒めます。 具はご自由にどうぞ(笑) そして、ドレッシングで味付けしてみようと思い 青しそドレッシングで味付けしてみました。 早速食べてみると・・・ ん〜 予想外 あまり美味しくないです。ドレッシングは甘味が出てしまうみたいで あまりチャーハンには合わないと思われます。 |
| トマトに砂糖をかけて食べる |
| ★★★★ |
| え〜 ただ単に トマトに砂糖をかけてください。
そして、食べる(笑) ん〜〜 これがおいしんだな〜! 昔からこうやって食べてます。まぢで |
| 牛乳ラーメン |
| ★★★★☆ |
| インスタントラーメンを作る時に
お湯を沸かしますよねぇ? お湯の変わりに牛乳でラーメンを茹でます。 そして、食べる!! 塩ラーメンでしかやった事ないけど なかなか行けます。 シチューラーメンっぽい味かな?(笑) |
| チーズラーメン |
| ★★★☆ |
| え〜 ラーメンなら何でも良いです。
ただ、できあがり〜に、とろけるチーズを入れます! なかなかいけますよ こってり。 最近、カップヌードルチーズカレーとかあるので まぁ、普通かな? |
| バナナオムレツ |
| ★☆☆ |
| 八幡のキダ・タロー宅の名物料理(?)
1回やってみましたけど・・・ バナナ溶けます(笑) ん〜 匂いはイイなぁ ゎくゎく でも、すでにバナナの形はありません 食べると・・・ よくわかりませんでした(笑) 一度、おためしあれ |
| 冷やしドレッシングうどん |
| ★☆☆☆ |
| まだ、1回しかやってないので
これから研究を重ねていきたいと思います。 この前やったのは、冷しゃぶドレッシングをかけました。 これは結構いけましたよ。 普通のドレッシングは・・・ どうでしょ〜 |
うちではこんな事してますよってあったら教えてくださいね〜
注意:腹痛等、何らかの症状がでても、ぺは一切責任を取りません。自己責任で調理&食してください。